社会共創促進センター


宇都宮⼤学は「地域に学び、地域に返す、地域と⼤学の⽀え合い」をモットーに、地域と連携した教育、研究に取り組んで来ました。
地域とともに発展していくためには産業界や自治体と『共創』していくことが重要になることから、2021年4月に「社会共創促進センター」を設置し、地域のシンクタンク機能として、また、地域課題の解決に向けた外部との連携や共創を支援する窓口として活動してきました。2025年4月にシンクタンク(シンクタンク地域経営)を機構内に設置したことに伴い、社会共創促進センターはシンクタンクのマネジメント機能および共創コーディネート機能を担います。

企業、自治体等の課題解決に向けて行動するシンクタンクのマネジメント機能を担います。
企業、自治体、NPO法人等団体からの共同研究・受託研究などの連携、共創の相談に対するコーディネート機能を担います。



所在地 〒321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(峰キャンパス内)
028-649-5502
uu.cpsc※cc.utsunomiya-u.ac.jp(※を半⾓@に変換してください)