イノベーション支援センター・イノベーション部門・非常勤研究員

2022 非常勤研究員(ポストドクター)

謝 恵君

研究テーマ

微細複雑形状部品の超精密加工技術の実用化推進研究

紹介文

近年、半導体関連産業など様々な分野の発展に伴い、精密部品の微細化への需要が拡大しており、微細部品の表面にダメージを与えずかつナノレベルに仕上げる精密研磨技術が求められている。この社会的ニーズに応えるため、本研究は微細複雑形状部品表面の超精密仕上げを実現するために、変動磁場を利用した磁気研磨法を提案し、変動磁場中の微細磁性粒子の活発な動きを研磨材砥粒と連動させ、分散しながら精密加工を実現する手法の実用化を目指し、微細部品の表面仕上げを実現することを目的としている。

友井 拓実

研究テーマ

植物の新規光細胞操作法の応用

紹介文

遺伝子組換え技術の進歩により、農業的に有用な植物の創出が可能になってきた。しかし、好ましいタイミング・部位だけで有用な特徴を獲得させることは依然として難しい。現在、高解像度顕微鏡下では、光細胞操作により、局所的に遺伝子発現を引き起こす技術が実用化されている。本研究では、植物生理学と光工学を組み合わせた工農連携によって、この技術を応用し、有用な特徴を自在にフィールドの植物に反映させるシステムの構築を目指す。

Dr. Alagan Jeevika

研究テーマ

Construction of perovskite based electrochemical sensor for the detection of nutrients

紹介文

Nutrients are an essential part of a balanced, active lifestyle in our body, and it is necessary to develop a rapid, sensitive, selective and reliable multifunctional sensor for the screening of nutrients. Electrochemical sensors are proven to be very selective, sensitive for the determination of nutrients. On the other hand, perovskite types of transition metal and alkaline earth metal-based catalyst have been received an attention due to their unique properties. Furthermore, the bimetal-based nanocomposite is more attention the electro catalyst due to their electrocatalytic ability. Therefore, we aim is to fabricate the carbon-based perovskite electrocatalyst as robust electrochemical sensor for the determination of amino acids.